●支援体制
<クラインガルテン事務局>
ガルテナーのみなさんが楽しいクラインガルテン生活を送るためのお手伝いや支援を行っています。
・月1回の行事
・有機栽培の個別指導
・農園管理のフォロー
・農具のレンタルや代替管理(やむをえない場合のみ。有料)
・会報誌の発行(年4回)
<田舎の親戚制度> ※コロナの為休止中
四賀地区の住民が田舎の親戚となって各区画のガルテナーと地元住民との親戚関係を結んで野菜作りや収穫時期のアドバイスを中心とした
農作業の支援を行うものです。
●利用方法
<申請と許可>
・利用申請による許可制(利用許可期間は1年間)。中途の取消は原則として認めません。
・農園の利用状況が良好な利用者については更新も可能(ただし最長4回までです)。
・農園の管理が適正でない場合は、利用契約を一方的に取り消す場合があります。
・住居ではありませんので、住所を移して住む事はできません。
●利用のお願い
素晴らしいクラインガルテンを運営する為に、ガルテナーのみなさんには利用に際していくつかのお願いをしています。
・四賀クラインガルテンの区画内における花・野菜づくりは、有機農法で行って下さい。
有機栽培が行えるように講習会を開催し、個別指導も受け付けています。
・冬季期間を除きクラインガルテンを1ヶ月に3泊、ないし6日以上利用し、区画内の草取りなど、必要な手入れを行って下さい。
・年間プログラムや交流事業に積極的に参加して下さい。
●ゲストラウベ ※現在休止中
クラインガルテンを「ちょっと体験してみたい」という方には、1区画1泊5,230円(素泊まり)で試泊していただけます。
特にサービスはいたしません。寝具代別途、ゴミはお持ち帰りでお願いします。
<利用料金>
1泊(1棟)5,230円 2泊目から4,190円 寝具代(1組)1,300円
※ご予約は、四賀むらづくり(株)0263-64-4447 Fax0263-88-4447 まで
<ラウベ付き農園使用料金>
クラインガルテンだよりvol.37の使用料金(年間)をご覧ください。
●応募方法
12月23日まで受付。詳しくは松本市指定管理者 四賀むらづくり株式会社までお問い合わせください。
お問い合わせ先;松本市指定管理者
四賀むらづくり株式会社
〒399-7404長野県松本市取出481-1
TEL:0263-64-4447
FAX:0263-88-4447
E-mail shiga_muradukuri@go.tvm.ne.jp
●付帯施設・近隣施設のご案内
■キエーロ |
地域の象徴「虚空蔵山の麓」で野山を駆け巡り、世界の環境を考える絶好のチャンスがここにあります。 豊富な山菜あり、山ウサギやリスなどの小動物との出会いあり、夜には大空に輝く目映いばかりの星の大群で 星座観測にはうってつけの場所です。 コテージの中でも森の遊歩道に足を向けても澄んだ空気の中で種類豊富な無数の小鳥たちの鳴き声に大感動です。 遊歩道にはあずま屋があり、自然の恵みを生かした薬木やビオトープの水生昆虫も垣間見ることができます。 環境学習のための施設として、約200名収容の交流促進センターの研修室を兼ね備え、さらに万能機やボール盤、 電動糸ノコが使える木工体験室があり、縁台や小鳥の巣箱、それらの機械を駆使したアルプホルンの製作など 多岐にわたる森の木々を使った木工体験が可能です。 ここには「松本市四賀クラインガルテン」も隣接し、大勢のガルテナーも毎日楽しくこれらの施設の供用をしています。 お問い合わせ先;松本市指定管理者 四賀むらづくり株式会社 〒399-7404長野県松本市取出481-1 TEL:0263-64-4447 FAX:0263-88-4447 E-mail shiga_muradukuri@go.tvm.ne.jp
◆ その他のお問い合わせは松本市森林環境課へ
|
|||
■信州やがいたいけん楽校 ぷらす 緑ヶ丘クラインガルテン近隣の旧松本市中川小学校で、体験・体感を通して子どもたちの健全な人間形成を 育みます。 外遊びやキャンプなどを行います。 ※ホームページ http://yt-plus.com/ ブログ http://yt-plus.blogspot.jp/ ※フェイスブック https://www.facebook.com/taikenplus/?ref=bookmarks 松本市プロポーザル事業認定事業者 |